2025夏・こだわりの浴衣 揃えました✨
男性用ゆかたもお任せください!
首里織半幅帯や首里織角帯と合わせてどうぞ(^O^)/
<東京本染めゆかた>
日本の伝統的な染色技法「注染」で染められた浴衣で、日本の“粋”を体現しています
特殊なで防染し重ね上げた生地の上から染料ぎ、模様部分を染め上げる技法で、職人の高度な技術を必要とします
手作業によって生まれる繊細で美しいにじみが魅力です
お仕立上り価格 49,500円(税込)~
※熟練の職人による手縫い仕立は最高です✨
<手捺染>
春物の友禅染の染色技法(型染め)のひとつで、多彩な色・繊細な柄が魅力です。
<雪花絞り>
布地を三角に折り畳み、染料に浸して染める絞り染めの技法で、雪の結晶のような美しい柄が人気です
同じ柄に染め上がらないので、全て一点物です。
<麻ちぢみ>小千谷ちぢみ 近江ちぢみ
麻は吸湿性と放熱性に優れた夏に最適な素材です
熟練の職人による手縫い仕立ては最高です👍
お仕立上り価格 49,500円(税込)~
※残りのGWは、6日(火)臨休、7日(水)定休となっております🙇♀️
#麻ちぢみ
#浴衣那覇 #ゆかた那覇
#男浴衣 #ゆかた男
#十文字屋呉服店
#沖縄着物 #那覇着物 #着物沖縄 #着物那覇 #国際通り着物 #着物好きと繋がりたい #着物コーディネート #男着物もお任せあれ